腎臓内科(腎臓透析センター)
概要・特色
腎臓透析センターでは慢性腎臓病に対する診療を中心に行っています。
腎疾患の原因診断と治療、腎不全の診療、透析導入、維持透析と慢性腎臓病のすべてのステージで適切な診療ができるような体制をとっています。
健康診断や、近隣のかかりつけ医で蛋白尿や血尿、腎機能の低下を指摘された際は当院にご紹介いただいております。腎臓外来は、月曜・木曜の午後診療を行っていますが、腎臓内科の医師が外来を担当する月曜・火曜・水曜の午前の内科外来でも腎疾患を中心とした診療を行っています。
慢性腎臓病の原因の多くは糖尿病、高血圧、脂質異常などの生活習慣病です。かかりつけ医の先生との病診連携や糖尿病内科と連携して慢性腎臓病の診療を行います。また糸球体腎炎やネフローゼ症候群などの腎疾患に対しては腎生検を行うことで適切な治療を行うことができます。また多発性のう胞腎に対する診療も行っています。
慢性腎臓病が進行して末期腎不全になると腎代替療法が必要となります。
腎代替療法には血液透析・腹膜透析・腎移植があります。適切な時期にこれらの治療法を選択し準備を進めていくことになります。患者さんの治療選択の際は医療スタッフとも協力しながら、十分な説明を行い準備を進められるよう努めていきます。腎移植を希望する患者さんには群馬大学医学部付属病院への紹介も行っております。
当科ではリウマチ性疾患・膠原病の診療も行っています。リウマチ性疾患・膠原病は関節や皮膚の症状以外に全身の臓器が障害されることもあります。特に腎臓への障害が認められる全身エリテマトーデス(SLE)やANCA関連血管炎などの診療も行っています。
当院は日本腎臓学会、日本透析医学会の専門医が多数勤務しており、また内科系、整形外科系のリウマチ専門医が勤務する群馬県では数少ない病院のひとつです。群馬大学医学部付属病院の後期研修プログラムの連携施設として研修医の受け入れも行っています。
外来担当表
診療科 | 受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 (第2・4休診) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
内科(一般外来) | 8:30〜 11:30 |
吉田弘明 (腎臓) |
松本孝之 (腎臓) |
小林さつき (腎臓) |
|||
腎臓内科 | 1:00〜 3:30 |
植木嘉衛 | 植木嘉衛 2:00 ~ 3:00 |
植木嘉衛 | |||
木下雅人 |
診療実績
診療実績についてはコチラをご覧下さい。
医師紹介
植木 嘉衛(うえき かずえ)
- 副院長、腎臓透析センター長
- 日本内科学会 総合内科専門医・認定内科医
- 日本腎臓学会 腎臓専門医・指導医
- 日本透析医学会 透析専門医・指導医・評議員
- 日本リウマチ学会 リウマチ専門医・評議員
松本 孝之(まつもと たかゆき)
- 血液浄化室部長
- 日本内科学会 総合内科専門医・認定内科医
- 日本腎臓学会 腎臓専門医・指導医
- 日本透析医学会 透析専門医・指導医
- 日本リウマチ学会 リウマチ専門医
小林 さつき(こばやし さつき)
- 血液浄化室部長
- 日本内科学会 総合内科専門医・認定内科医
- 日本腎臓学会 腎臓専門医・指導医
- 日本透析医学会 透析専門医・指導医
- 日本リウマチ学会 リウマチ専門医
吉田 弘明(よしだ ひろあき)
- 検査部長
- 日本内科学会 総合内科専門医・認定内科医
- 日本腎臓学会 腎臓専門医
- 日本透析医学会 透析専門医
小畑 敬子(こばたけ けいこ)
- 血液浄化室部長
- 日本内科学会 総合内科専門医・認定内科医
- 日本腎臓学会 腎臓専門医
櫻井 則之(さくらい のりゆき)
- 日本内科学会 総合内科専門医・認定内科医
- 日本腎臓学会 腎臓専門医
- 日本リウマチ学会 リウマチ専門医
針谷 貴子(はりがい たかこ)
- 血液浄化室部長
- 日本内科学会 総合内科専門医・認定内科医
- 日本腎臓学会 腎臓専門医